Posted at --.--.-- Category : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
陶芸家・熊本栄司の陶芸春秋陶芸家・熊本栄司の日々の活動や思い、陶芸家としての喜怒哀楽を綴ります
Posted at 2008.08.07 Category : 未分類
昨日まで絵付けの事で悩んでいましたが、意を決してやはり
自分なりの模様と色で勝負する事としたしまして、本日より 下書きを始めました。 まあ、「三歩進んで二歩下がる」状態なんですが、とりあえず 前進する事といたしました。 沢山のコメント、ありがとうございました。 この場を借りて御礼申し上げます。 今日も朝からハードスケジュールでした。 ノーマル陶芸教室をしながら子供陶芸教室を同時進行、 お客様の接待、そして夕方から生徒のEさんが明日から 四日市文化会館でのグループ展のための展示お手伝い。 夕食にありつけたのは8時でした。 まあ、今週はハードでも来週はわが光風窯陶芸倶楽部もお盆休みを いただきます。 まあ、オリンピックも始まるし、チュモンも見なければいけないし・・・ (ちなみにチュモンは超長いので、かなりの根気が必要!高句麗と いう国を作った人の話。歴史の勉強にもなる??かも??) でもその前にたまっている雑用をこなすお盆休みになるんだろうな~! 全然、旅行にも遊びにも行ってないや。 今日もある生徒さんがドバイにご旅行に行くという事を聞きました。 「あ~んあ、イヤ~なっちゃった♪あ~あんあ、驚いた♪」 ブログランキングに参加しています。 人気blogランキングへ ![]() スポンサーサイト
|
プロフィール
Author:熊本栄司 カレンダー
月別アーカイブ
ブログ内検索
最近のトラックバック
|
Comment
No title
よのじさん
実は私も同じようになりそうです。
15日は墓参りがありますのでその日は完全休養日となると思いますがそれ以外は・・・結局、仕事モードとなりそうです。
よのじさんと同じく??逆に言うとお盆の時期で
ないとゆっくりと製作できないんですよね。
そしてお盆の時期にこそ、色々と雑用を片付けたい。
結局、陶芸家には真の休みなんてないんです。
しかし・・いつか・・・完全なる長期休暇をとりたいもんです。いつになるのか・・・わかりませんがね。
とほほほ
No title
さかさん
休みたい・・・でも・・・休めない。
本当に困ったローテーションです。
誰かヘルパーを雇いたいけど賃金が
払えない!ありゃりゃ!
No title
影丸さん
クリムゾンからのイメージ作品って一体どんなの
でしょうか?う~ん・・・興味がありますね~。
お盆は陶芸三昧ですね。
私はお盆くらい土から離れたい気分なんですが
ど~もやっちゃいそうです。
いろいろと・・・ね。
っていうか、お盆にやらないと逆にできなかったり
するタイムスケジュールに大問題があるんですがね。とほほほ
No title
お盆の間はなるべく自宅の工房でじっと制作して
引きこもりになる予定です、
同窓会が在る以外は自宅から10km以上出る無いでしょう~
熊本さん、let`s enjoy OBONNG!?ですよ
とホホ
No title
やはり休んでこそいい案が浮かぶというもの、ゆっくりと英気をやしなってくださいね。
盆休み
14、15、16、17日と私も盆休みです。この間、市美展に向けての、素焼き、本焼きを行い、次の週には搬入となります。其れ故、盆休みは窯場に缶詰となります。其に伴い、この週末は、最後の悪あがきの製作となります。自分の形、色は貫きますが、今、頭の中には、キングクリムゾンの「21世紀の精神異常者」と言う曲が、グルン、グルン回っています。
ソイデモッテ、時々、“たま”の「オゾンのダンス」に変わったりするんです。(T_T)