Posted at --.--.-- Category : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
陶芸家・熊本栄司の陶芸春秋陶芸家・熊本栄司の日々の活動や思い、陶芸家としての喜怒哀楽を綴ります
Posted at 2008.07.18 Category : 未分類
暑い。
もうそれだけでやる気がなくなってきます。 だから夏は嫌いです。 そこへもってきて、テレビからはロクなニュースが流れて来ない。 漁師さんが燃料代が高くて漁に出れないなんて、どうかんがえても おかしな話だし・・・ 厚生労働省は相変わらずバカばっかりだし、 どこそこの教育委員会とかも、裏社会が立派に成立しているし。 そして、お上からの請求書・・・たとえば国民健康保険費とかも いつの間にか値上がりしていて、それ自体で立派に健康を害してしまいそう。 現代社会の目に見えない何かに私達はいつの間にか すっかりと支配されていて、その事自体にももう何の疑問も反発も しなくなってきてしまった。 せいぜい漁師さんが休漁してがんばって悲痛な叫びをアピールしているが、 それで漁師さんの今後の生活が安定するかと言えば、答えはNOだろう。 今の総理大臣の鼻の下のデレーンとした長さをテレビ見るたびに、 変わりに救世主みたいな人が出てきてはくれないか?と思ったりする。 だいたい大阪の知事や宮崎の知事に芸能人がなったりするのも、ある種、 今までのありきたりな人ではなく変革を求めての結果なのだろう? まあ、それも良いのだろうけど・・・やはりもっと劇的な変革。 いや、革命と言ってもよいくらいの変革が起きて欲しい・・・などと 心の中に思っていたりして。 チェ・ゲバラや毛沢東、坂本龍馬のような人物がそろそろ出てきても。 (彼らの行動の是非ではない) 自分はそんな偉大な人物ではないけれど・・・こうも暑くて気分が悪いと 陶芸家をやめて政治家になり、少しの変革でもやってやろうじゃ ないか?・・・と・・・・ほんの数秒でも考えてしまう自分がいる。 (あ~・・・完全に夏バテによる脳内回路ショート) いや・・革命のためなら武器を持って命をかけて戦うぞ! (これって一歩間違えるとテロリストだから、その辺非常に難しいんだけどね) いや~・・・45歳になって、切れちゃってますよ。 ここ2,3日・・・なんだかモヤモヤしてます。 人間が誕生した頃、地球は誰のものでもなかった。 国境があったわけでもなく決まりや法律もなかった。 それが我々が生まれた時にはすでに、規則があり、土地は誰かのモノに なっていた。 生きていく以上は、すでに作られた社会のルールに従い いや、それどころか時間でさえ、一日を24等分されてしまった。 私は無宗教だし、無神論者だけれども、歎異抄じゃないけど すべてを仏にゆだねてみようか?・・・と半分マジで思ったりもしてます。 ブログランキングに参加してます。 人気blogランキングへ ![]() スポンサーサイト
|
プロフィール
Author:熊本栄司 カレンダー
月別アーカイブ
ブログ内検索
最近のトラックバック
|
Comment
No title
よのじさん
美学を持つという事・・・つまりは自分を持つと
いう事。
逆に言えば自分がなければ美学も哲学も生まれて
きませんよね。
自分に自信をもった人って輝いてみえますよね。
自分はどうかな?って思う時・・・う~ん・・・
右往左往しながらも、何か芯になるものだけは
失いたくないものです。
No title
影丸さん
良い月を見られたみたいで本当によかったですよね。
以前のブログでも書いたのですが、月って
大昔から変わってないので、卑弥呼も信長も
み~んな見たものなんですよね。
同じ月でもそういう風に考えて眺めると
感慨深いものがありますよね!
No title
まるさん
そうですよね!切実ですよね!
・・・って言うか・・・
腹が立ってきましたよ!まったくも~っ。
No title
世の中が駄目になって行く理由
かっこ悪いことする馬鹿な大人が増えたこと
自分さえよければと自身の美学の無い連中が、
まともな人たち苦しめる・・・悪貨は良貨を駆逐する
そうはなりたくないですね
自身がかっこいいと思える美学を持っていたいもんです
美しい夜
仕事が終わって帰宅して、ニャンコを風呂に入れ食事して、息子その2と風呂に入りやって来ました。窯場まで。月は満月、月の光が波に反射してキラキラ。美しい。とても美しい。こんな美しい夜は久方ぶり。心が洗われる。何て自分はチッポケなんだろう。「生きている。」のではなく、本当は「生かされているんだ。」と理解する。今夜のような月の夜をいつまでも、いつまでも観ることができるようにする事が、自分が生きていく勤めに思えてくる。と同時に、自分が今夜のような月の夜には特に、チッポケに思えてくる。このチッポケな自分が、この星のために何ができるのだろう?何て大きな事を考えてしまう。手っ取り早いのは「居なくなる事」だけど、それでは「生かされて居る。」意味が無い。結局、行く末を見極める事なんだろうな。ただ、今言える事は、今夜の月は、いつかあの空に帰る時迄決して忘れないと云うこと。こんな事書いてるけど、明日は釉掛けと窯詰め、そして明後日は本焼き。この星の為に良く無い事しちゃいます。生きていく矛盾ヒシヒシと感じます。
やっぱりチッポケだな~~~~~今夜の月は、そんな事さえ忘れさせてくれます。
No title
私も脳みそ沸騰中です。
社会のいろんな事、イライラすることありますが、
はい、国民健康保険がとってもあがったのは、ビックラこえました。
一番切実な問題です。。。