Posted at --.--.-- Category : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
陶芸家・熊本栄司の陶芸春秋陶芸家・熊本栄司の日々の活動や思い、陶芸家としての喜怒哀楽を綴ります
Posted at 2008.01.24 Category : 未分類
「窓の外ではりんご売り♪」
「声を枯らしてリンゴ売り♪」 「吹雪、吹雪、氷の世界~~~♪」 ・・・と歌っちゃいそうな寒い日。 (オジサンしかわからない曲かも?) もうこんな寒い日は地球温暖化のために二度と来ないと 思っていたけど。 でも私が子供の頃はこんな日ばっかりだったような気も・・・ だって冬なんだからね~。 今日、教室で作ってもらった作品はそのまま教室の中で維持します。 教室の外に出すと明日の朝には凍っているかも知れません。 陶芸作品は凍ったら最後です。 今までに何回となく失敗してきました。 復活をかけて色々な事をしてきましたが、一度凍ってしまった作品は 99.9999999999999999%ボツになります。 ブログランキングに参加してます。 人気blogランキングへ ![]() ちなみに数字の「1」と「0.999999999っと9が永遠に続く数字」とどちらが大きい と思いますか? 答えは・・・わかる人いますか~???? 答えは「同じ」なんですよ! 「そんな~!」?」って言う気持ちはわかりますが、数学的には そうなんですって! スポンサーサイト
|
プロフィール
Author:熊本栄司 カレンダー
月別アーカイブ
ブログ内検索
最近のトラックバック
|
Comment
No title
Henry君
本当にそうですよ!
若い人が行く医者ではありません!(爆)
自分でネタをふっておきながら実は数学の事は
よくわかりません。
実は今でも1と0.99999999・・・が
同じというのは納得がいかないんですが・・・
まあいいや!
とにかく9が無限に続くという事ですから
そういうのって問題としては適切ではないような
気もするけど・・・あははは
また、飲みに行こう!
No title
さかさん
雪はなぜか子供の頃は嬉しかったのですが
雪が降ると教室は開店休業状態になりますので
あまり平地では降って欲しくないんですが・・・
スキー場には雪が欲しいと・・まったく勝手な
私でした。
No title
この数学ネタ、知っています。
1=1/9×9(1は9分の1掛ける9)。
1/9=0.111111111111(9分の1は、0.111111だから、)
1=0.1111111111×9、
したがって、
1=0.999999999となるんですね!
以上、解説でした。
話変わりますが、今日、整形のリハビリで御母堂様にお会いしました。「丹羽君、若いのにどうしてこんなところへ来るの?ここはオバサンが来るところやのに・・・」とおっしゃっておられました。
私は、「体がボロボロで・・・」と、ボソボソ呟きました(笑)。
No title
おはようさん(^^)
ほんと、今朝は久々雪の世界でした(*^_^*)
何だかうれしかったりして・・・。