Posted at --.--.-- Category : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
陶芸家・熊本栄司の陶芸春秋陶芸家・熊本栄司の日々の活動や思い、陶芸家としての喜怒哀楽を綴ります
Posted at 2007.08.07 Category : 未分類
今日は朝一番からマッハ50のロケットスタートで
仕事にかかりました! ・・ってこんな風に自分で書いていてマッハ50ってどんな スピードなのか???あはは とにかく大きな作品の仕上げ作業にかかってます。 しかし・・・間に合うのかな~?実際の話。 ![]() 私の白い肌がいかに外に出ていないかを物語ってます。 いや~ん! そして今日は炭化窯の話を少し。 炭化の作品はこういうサヤの中から生まれてきます。 ![]() 炭化焼成の利点は素焼きと同じで釉薬をかけないという事。 つまりは重ねて焼いても基本的には問題なし。 特にこういう壁掛けの部品は、パーツが多く、小さいので ある意味、釉薬を掛けているより早いかも知れない。 表面は酸素が多いため、籾殻も白い燃え残りがありますが 中の方は真っ黒の状態です。 ひとつ、ひとつの部品にもやはり窯変模様が欲しいので 基本的にはひとつひとつの部品は立ててサヤ入れします。 横にして焼くと色の変化はあまり期待できませんので。 個展前になると・・・いや・・・そうでなくても 生徒さんの作品でも大きな作品を炭化焼成する場合は 大量の籾殻が必要になります。 そろそろ、在庫の籾殻が少なくなってきました。 また秋になったら農家に籾殻をもらいに行かなければ なりませんが、毎年、籾殻をもらいに行く時期は秋と 言ってもまだ暑い時期です。 一年分の籾殻を大きな樽に(プラスチック製)何個も トラックに積み込んでもらいに行きます。 大量の籾殻が無くなってきたという事は、なんだかんだ 言いながら数多くの炭化作品を焼いているという事になりますね。 さて・・・・ 今日もこうやってブログを書いていますが 毎日、毎日キーボードを叩いていると・・ キーボードも・・・こうなります。 ![]() よく使う文字は消えてしまってます。 消えている所にはどんな文字があったのか??? すみません・・・覚えていません。 覚えていないのに、キーボードを打っているわけです。 私の脳はバカなので覚えていませんが・・・ 手が覚えているんです! 最近、ブログが長文化してますが、書いている(打っている) 時間は大した事ないです。 ブラインドタッチはやはり早いですね。 早く文字を打つようになりたい方は・・・ 「毎日ブログを書く」 事をオススメします。イヤでも早く打てるようになりますよ。 むしろ、ネタを考えている時間とか・・・ つまらないオヤジギャグを考えている時間の方が長い! あははは。 しかし「Q」とか「Z」とか「W」とかの文字って 使わないんだよね~。 キーボードのど真ん中にあるのに「J」という文字も あまり使っていない。 ま、よくよく考えれば元々のキーボードの配列って 英語用だからね! ブログランキングに参加してます。 応援クリックよろしくね~。 人気blogランキングへ ![]() スポンサーサイト
|
プロフィール
Author:熊本栄司 カレンダー
月別アーカイブ
ブログ内検索
最近のトラックバック
|
Comment
さかさん
暑いですね~!もうイヤなんなっちゃいますね~。
私も海外旅行行きた~~~い!
うやましいです!本当に!
忙しい芸実かですね~(^^)個展が楽しみですこと!
わが家も稲刈りが終わるとわらをもらいに行きます。焼くんじゃなくって、わが家の場合は畑に敷きます。
暑いけどまだまだ頑張ってね~(^_^)v
しんさん
マジンガーZZZZZZZZZ!!!
ってあははは。
さて、炭化の話ですが・・・
実はこれなんとも言えないんです。
実際に炭化のサヤに作品を入れる時はそれぞれに
籾がかかるようには入れています。
だけど、たまに重ねて入れる時もあります。
この時、何故か籾が触れていなくても炭化の窯変が
でる場合もあるし、出ない場合もあるんです。
なぜにこうなるのか?わからないんですが
理由を探っても仕方ないので、そういうモノだから・・
という事でそういう事を予測しながら窯詰めしてます。
う~ん・・・答えになっているようないないような。
ごめんね~。こういう答え方しかできませ~ん。
しかし、釉薬がかかってないので
作品同士がくっつくという事はないので助かりますね!
piccoloさん
え?そうなんですか~?
台風が来るから早いんですか~??
知らなかったな~
例の急須は8月の終わりには出来ると
思いますよ!
しまちゃん
夏休みは稼ぎ時なんだから休んでないで仕事しよう!
確かにアニメの世界では「Z」や「X」とか使うよね~。
しかし・・・暑い。やってられん!
QQQQQQQQQQQQ!!!
WWWWWWWWWWWWWWW!!!!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ!!!!
あはは!今までの分いっぱい使ってみました!確かに使わないですね~!
質問です!
炭化焼成は重ねても大丈夫っておっしゃってたんですが、やっぱり重ねた部分は炭化しないんですか???
確かに、こちらはやたらと収穫が早いですよね!
伊勢湾台風の影響とお伺いしましたが。
たしかに、豆にHPを更新してると早くなりますね~~
(家はブログと製作日記を交互に毎日だから)
で、私のキーは「Z」とか「W」は多く使用している。
理由は、模型の型番に多いから~~。
「ZXR」とか「ZAKU」とか(^-^;
ではでは~~お盆は私は2日ほど休めるゼッ!